フィリピン国際交流団体AYJの情報を発信していきます
2010/08/21 (Sat)
昨日からスタディツアーメンバーが出発しました。
今日から本格的に始動です。
今日はAKCDF見学・交流と、AKとの交流。
AKCDFとは、マニラのマラボンというところにあるデイケアセンターです。
5.6歳の子どもたちを対象に授業や給食を行っています。
イーストリバーサイドコミュニティー地域やその周辺に住んでいる子ども達が通っています。
イーストリバーサイドコミュニティーは川沿いにある都市貧困地区なので、園児の家族は裕福ではありません。
AKCDFは家庭の経済状況に合わせて月謝を調整し、一番貧しい層からは月謝をもらっていません。
園児たちは制服で通園しますが、これは貧富の差が着ている服に表れないようにするためです。
今日はそのAKCDFで子どもや親と交流をするのですね。
AKCDFに行くと元気で人懐っこい子ども達に圧倒されてしまいます。
わたしも初めてスタディツアーに行ったときは、園児たちの元気さと人懐っこさが一番心に残りました。
ぜひ、スタツアメンバーもパワフルに遊んできてほしいですね。
AKとの交流では、AKがずっと取り組んでいるTHIATER ACT(お芝居)を見せてもらいます。
フィリピンの人は身体表現が豊かなんだろうなあと思います。
素人とは思えない見事なお芝居です。
AKとは何かというと、イーストリバーサイドや周辺コミュニティーに住んでいる若者(15~25ぐらい?)たちです。
AKCDFの卒業生も多くいますが、大きくなってから活動に参加しだした子たちもいます。
AKには奨学金制度があり、学校に通い将来の就職に備えている子たちがいます。
イーストリバーサイドコミュニティの問題のひとつに「仕事がない」というのがあります。
地域での主な仕事は家内制手工業やトライシクルの運転手・ガードマンなどです。
教育を受けることで、就職口の幅が広がります。
今はまだ勉強中のAkメンバーの将来が楽しみです。
今日から本格的に始動です。
今日はAKCDF見学・交流と、AKとの交流。
AKCDFとは、マニラのマラボンというところにあるデイケアセンターです。
5.6歳の子どもたちを対象に授業や給食を行っています。
イーストリバーサイドコミュニティー地域やその周辺に住んでいる子ども達が通っています。
イーストリバーサイドコミュニティーは川沿いにある都市貧困地区なので、園児の家族は裕福ではありません。
AKCDFは家庭の経済状況に合わせて月謝を調整し、一番貧しい層からは月謝をもらっていません。
園児たちは制服で通園しますが、これは貧富の差が着ている服に表れないようにするためです。
今日はそのAKCDFで子どもや親と交流をするのですね。
AKCDFに行くと元気で人懐っこい子ども達に圧倒されてしまいます。
わたしも初めてスタディツアーに行ったときは、園児たちの元気さと人懐っこさが一番心に残りました。
ぜひ、スタツアメンバーもパワフルに遊んできてほしいですね。
AKとの交流では、AKがずっと取り組んでいるTHIATER ACT(お芝居)を見せてもらいます。
フィリピンの人は身体表現が豊かなんだろうなあと思います。
素人とは思えない見事なお芝居です。
AKとは何かというと、イーストリバーサイドや周辺コミュニティーに住んでいる若者(15~25ぐらい?)たちです。
AKCDFの卒業生も多くいますが、大きくなってから活動に参加しだした子たちもいます。
AKには奨学金制度があり、学校に通い将来の就職に備えている子たちがいます。
イーストリバーサイドコミュニティの問題のひとつに「仕事がない」というのがあります。
地域での主な仕事は家内制手工業やトライシクルの運転手・ガードマンなどです。
教育を受けることで、就職口の幅が広がります。
今はまだ勉強中のAkメンバーの将来が楽しみです。
PR
♥ comment ♥
プロフィール
HN:
AKAY Youth Japan
性別:
非公開
自己紹介:
AKAY Youth Japanはフィリピンマニラにある貧困層のための教育施設A.K.C.D.Fを支援するNGO団体です。
若者を主体に関西を中心に活動しています。
主な活動は3つです。
・フィリピンスタディーツアー
・チャリティーイベント「HALO☆HALO」
・フィリピン、マニラのスラムで暮らす若者との共同事業
若者を主体に関西を中心に活動しています。
主な活動は3つです。
・フィリピンスタディーツアー
・チャリティーイベント「HALO☆HALO」
・フィリピン、マニラのスラムで暮らす若者との共同事業
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/26)
(03/17)
(02/17)
(02/17)
(01/25)
最新コメント
[01/18 Arnoldtainc]
[01/17 Viktorianacum]
[10/14 ゆうき]
[10/13 ゆうこ]
[10/13 ゆうこ]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析