フィリピン国際交流団体AYJの情報を発信していきます
2007/11/10 (Sat)
PR
どうも。
またまたまなみです
立命館大学で5日間にわたって行われた写真展が
今日終わりました
準備、受付、片付けで関ったメンバー、
ほんとおつかれさまでした!
準備と同様、片付けも筋トレ並みのハードさでしたね。
さて、気になる来場者数は・・・
なんと・・・
181人
こんなにもたくさんの人と、AYJがフィリピンで見てきたもの・感じたことを
共有できたことはすごく価値があると思います。
真剣に写真を見ている人の目をみて、そしてさらに興味を持って話かけてくれた人と触れるたびに
本当にやってよかったと思いました。
たくさんの人に見てもらうことはもちろん、会場内ではゆっくりしてもらうことも目標としていました
写真展を見たあとは真ん中の机でアルバムを見たり、報告集を見たり、
アンケートを書いたり、気になった写真をもう一度見に回ったり・・・
シビアなものを写した写真が多かったけど、会場内は常にゆっくりとした時間が流れていてすごく居心地がよかったです。
もちろん反省はたくさんあります。
それは来場してくれた人からもいっぱい教えてもらいました。
だからせっかくやからこのような写真展をまたやりたいなぁ・・・
今回の写真展では共同事業製品も販売していました。
写真やスタツア報告集を見たあとに、
この製品の持っている意味や価値を理解して買ってくれたことが
すごく嬉しかったです。
今回とても多くの人がメルマガ登録を希望してくれました。
多くの人とこれからもコネクトしていきたいです
以上、報告と感想でした。
♥ comment ♥
プロフィール
HN:
AKAY Youth Japan
性別:
非公開
自己紹介:
AKAY Youth Japanはフィリピンマニラにある貧困層のための教育施設A.K.C.D.Fを支援するNGO団体です。
若者を主体に関西を中心に活動しています。
主な活動は3つです。
・フィリピンスタディーツアー
・チャリティーイベント「HALO☆HALO」
・フィリピン、マニラのスラムで暮らす若者との共同事業
若者を主体に関西を中心に活動しています。
主な活動は3つです。
・フィリピンスタディーツアー
・チャリティーイベント「HALO☆HALO」
・フィリピン、マニラのスラムで暮らす若者との共同事業
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/26)
(03/17)
(02/17)
(02/17)
(01/25)
最新コメント
[01/18 Arnoldtainc]
[01/17 Viktorianacum]
[10/14 ゆうき]
[10/13 ゆうこ]
[10/13 ゆうこ]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析