立命館で新歓写真展を行いました!(以学館地下2号ホールで4月29日から5月2日まで) のべ…200人…じゃなかった42人でした。。。。今回少なかったんです。原因は、いろいろ考えられます。一番の理由は、「みんなにあまり知ってもらえてなかった」ですね。他には、隣でも写真展やっていたとか…。いろいろ考えられます。落ち込むのはNGです。と、自分に言い聞かせながら、猛烈に反省しております!
展示した写真は、去年のスタディーツアーで撮った写真です。「現状が伝えることができ、かつ写真としてレベルが高いもの」を厳選したものです。私たちは、毎年夏フィリピンにスタディーツアーを行っています。スラムやスモーキーマウンテンや元従軍慰安婦の人びとと会って話を聞かせてもらいます。
そのときに、参加者は手にしたデジカメや一眼レフカメラで写真を撮るんです。理由は様々かもしれませんが、ぼくに関して言うと「このフィリピンの人の表情を日本の人に伝えたい、見せたい」と思ってシャッターを切ります。彼らの表情には、何か力があると思ってしまいます。フィリピン人だから、というわけではない。そうではなくて、一人ひとりに一日を生きる力強さを感じます。写真は「今」しか写せない。だからなおさら感じるわけですが、一日一日を力強く生きている人びとは、「今」という私たちと同じ時間を生きている。その実感を感じることができたのは大きいと思いました。今ではフィリピンに友達も出来ました。彼らは多くのことを私たちに教えてくれ、感謝もしているし、一生友達でいたいと思う。ホントフィリピン人はいいやつなんです。
なんでこんなフィリピンの話が長くなったかと言うと、現在フィリピンスタディーツアーの参加者を募集しています!写真展来てくれた人、今度は5感でフィリピンを感じてみませんか?もちろんこれからどんどん募集かけてくので、AYJに出合った人はぜひ、ツアー一緒に行きましょう!
これからもAYJはイベントやってくのでぜひ来てね☆
若者を主体に関西を中心に活動しています。
主な活動は3つです。
・フィリピンスタディーツアー
・チャリティーイベント「HALO☆HALO」
・フィリピン、マニラのスラムで暮らす若者との共同事業
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |